FXの戦略やMT4インジケーターの紹介などFXに関する事を勝ち組トレーダーが解説しています
NY金ETF現物保有量(残高)
BMA移動平均線販売します
メルマガ始めました
通貨強弱パネルが完成
往年の骨董品ASCTrendを改造してみた。
BAKA-PRO-VWAPが登場
使えればほぼ最強なBB_MACD
bb-stopの中ではほぼ最強のbb-stops-v2-indicator
メルマガ登録はこちらから
制作したインジケーターをダウンロードできるサイトです
外国為替平衡操作の実施状況
デイリービースト
スプートニク
InformationLiberation
日銀
運営者情報
こちらからお問い合わせください
著名なトレーダであるジョン・F・カーターの5本のEMAを表示するインジケーターですね。使っている移動平均線としては、2つのエッジを切り抜くように設計しているようにも見えます。フルタイムトレーダー完全
ローソク足の一定のパターンに対する調整値とRSIの買われすぎ売られ過ぎでサインを出すインジケーターです。パターンは買いであれば陰線→陽線となります。調整値の値を大きくするとサインは出ずらくなります。
ストップロスを表示するインジケーターです。当然ながらレンジで明確なストップロスを設定するのは難しい面が多々ありますが、トレンドフォローの戦略には使えるでしょう。ダウンロードは
なかなか多機能なインジケーターです。ボリュームを可視化するためのボリュームアナリシス、価格ギャップを解消させた平均足など他にもありますが秀逸です。意識や重視している事が当てはまる人は非常にツボなイン
任意の期間の陰線と陽線の比率を表示するインジケーターです。トレードに直接使用するよりも分析用として使うのが面白いと思います。移動平均線と合わせて分析して傾向を掴むなど使い方は様々です。ただ、あくまで
指定した上位足のローソク足を枠で囲んで表示するインジケーターです。内容はよくあるインジケーターですが設定が多彩です。相場を始めた初心者の勉強用。知識はあるけど本質がわかっていない人にはぜひ使って欲し
ローソク足の状況を色分けして表示するインジケーターです。アップ、ダウン、ニュートラルの3色ですが、状況確認程度であれば良いと思います。ダウンロードはこちらからおすすめ度 ☆
指定した通貨ペアの変動率を表示するインジケーターです。時間足の変更も出来ます。単純な通貨強弱ではなく、シッカリとして理屈に沿ったレシオを理解している人にはMT4上で確認できるのは良いですね。
会員限定
シンプルなスイング用のものはありますが、これはシンプルですね。設定の仕方もありますが、ほぼデフォルトでいけそうな感じです。複数本数でトレードするのも効果的ですが、このインジケーターは1本でリスク取ら
海外のマイナーなフォーラムに投稿されていたロジック。画像はあるけど、インジケーターは無く、欲しい人たちがクレクレコールが掛かっていました。途中までは有ったのかもしれませんね、絶賛のコメント多かったの