FXの戦略やMT4インジケーターの紹介などFXに関する事を勝ち組トレーダーが解説しています
NY金ETF現物保有量(残高)
ゴールド1分足サインその後
ウィップソー相場を捉えるウィップソーフィルター
裏ゴールド1分足サイン販売します
ゴールド1分足逆張りツール
もうすぐ締め切り
インジケーターパックを販売します
外国為替平衡操作の実施状況
デイリービースト
スプートニク
InformationLiberation
日銀
運営者情報
こちらからお問い合わせください
ゴールド1分足サインのその後ですが、こんな感じです。まず、縦線が入っているのが裏モード搭載のゴールド1分足です。9勝1敗ですが、ルール通りですと設定を利確20ピップス・損切40ピップスに設定し
はあ~だるいから動くまで待っていようか。聡明なトレーダーには、こういうだらしないトレーダーが多いと思います。ブレイキングダウン見てたらチャンス逃しちゃったよとか明日のラジオ体操に遅刻したく
二つの鏡が交差する世界、覗く角度で見える景色は変わる。トレードの世界に合わせるなら、チャートもまた、光と影の物語。上昇の裏には必ず下降が潜んでいる・・・どうも、こんにちわ。吉田義男
さて、普通の移動平均線を作ってみました。コツがわかったので量産体制に入っていますwそれで、とりあえずは2本ですね。そのうち7本くらいまで作ろうかと思ってますが需要は少ないかと思います。
この移動平均線も前回のオシレーターと同様、日本では紹介していないインジケーターです。オシレーターの方は1つだけダウンロード出来る海外サイトは確認できましたが、こちらは今のところは確認できていません
海外のシステムで面白いのを見つけたのですが、それを少し改造してみました。このシステムの欠点はゾーンは出るのですが、エントリーポイントが出ません。自分でトリガーを決めちゃえば良いのですが、なかな
為替やゴールドの変わらない部分をノートに書きだしていきサインツールを作りました。ある程度は普遍的な価格動向を使用しているので、それなりの勝率は出るでしょう。この価格動向をAIに何度も何度も数十
ドル円ちゃんとゴールドの膨大なデーターはありますが、今はゴールドは使えないのでドル円だけフィボナッチ描画ツールを作ってみました。ドル円も9月3日までなんだけどね。フィボナッチなんてもんは、
KAMAボリンジャーバンドが悪くは無いのですが、思っていたものと違うのでこういう時はBAKA-MAだなと思い前の前のパソコンからMQL4を引っ張ってきてボリンジャーバンドにしてみました。こんな感じ
今日は逆張りをしようかなと思って、KAMAをボリンジャーバンドにしてみました。ちなみにジャクソンホールのパウエルちゃんの発言で大きく動いた後ですので、ある程度チャートを埋めてからトレードします。