FXの戦略やMT4インジケーターの紹介などFXに関する事を勝ち組トレーダーが解説しています
NY金ETF現物保有量(残高)
ゴールド1分足サインその後
ウィップソー相場を捉えるウィップソーフィルター
裏ゴールド1分足サイン販売します
ゴールド1分足逆張りツール
もうすぐ締め切り
インジケーターパックを販売します
外国為替平衡操作の実施状況
デイリービースト
スプートニク
InformationLiberation
日銀
運営者情報
こちらからお問い合わせください
はあ~だるいから動くまで待っていようか。聡明なトレーダーには、こういうだらしないトレーダーが多いと思います。ブレイキングダウン見てたらチャンス逃しちゃったよとか明日のラジオ体操に遅刻したく
サインが出るRSIを作ってみました。少しサインが表示されるのが遅いので、5秒くらい待つ感じですね。次はサインを高速表示化して、別の機能をドンドン足そうと思います。まあ~ベースが出来
昨晩、海外の少しお堅い感じのFXの雑誌を読んでいたら面白い記事を見つけました。このインジケーターはあるオシレーターの最終系と言われているそうで、計算式を見ると確かに面白いなと思い探しましたが1個し
通貨強弱のインジケーターはあまり好きではなく、ほとんど使わないのですが、使うものでいうと2種類あり、メーターや数値で表示されるものではなく、ライン表示のものです。しかし、1つは有料になりました。
昨日は、2 Top-Notch Systemsの中のCorrection Trading Systemを使っていました。朝起きて、真っ先に見たのがゴールド、その次にドル円を見て、ポンドドルを見まし
盛夏の折、皆様いかがお過ごしでしょうか。インジケーターを仕上げるために、アイスと汗に支えられた日々でした。市場は熱いですが、モニター前の私はクーラーとアイスで戦略を冷却中です。チャートと同
ありそうで無かったMACDを作ってみました。MACDって一般的に知られている使い方以外に2つあるんですよね。知ってる人はほとんどいませんが、その2つを設定次第では再現できるMACDです。
1本前のローソク足に縦線を引くインジケーターです。サブチャートにオシレーターを入れている人には地味に便利です。可能な限りシンプルにしました。おすすめ度 ☆☆☆☆
海外で多くの傑作インジケーターを作成している〇〇○〇〇ー氏の新作インジケーターです。基本的には転換を捕らえる目的で、大きな時間足で使用するものですが、検証をしていくと15分足のスキャルピングに適し
チャートにセットした時には、割と良さそうに見えますが、リアルで稼働するとリペイントします。ただ、よく言うのですがリペイントは全面的に悪いわけではありません。使い方次第ですね。まあ~負け