FXの戦略やMT4インジケーターの紹介などFXに関する事を勝ち組トレーダーが解説しています
NY金ETF現物保有量(残高)
適当に作った適当なインジケーター
2 Top-Notch Systemsは使えるのか?
売買ゾーンとエントリーポイントやエグジットポイントを表示するインジケーター
押し目買いや戻り売りに使えるSolar-Wind-Joy-Histogram-MT4-Indicator
スプレッド調査中
最強シリーズ プレミアとディスカウントを表示するインジケーター
外国為替平衡操作の実施状況
デイリービースト
スプートニク
InformationLiberation
日銀
運営者情報
こちらからお問い合わせください
市場参加の切り替わりに発生しやすいブレイクアウトですが、今回は箱型ではなくバーで表示するインジケーターです。色分けしていて見やすいですが、単なる高値安値に近いインジケーターです。シッカリと支持と抵抗
反転やリバーサルを示唆する時に青(サポート候補)や赤(レジスタンス候補)が表示されるインジケーターです。リペイントしますが、使い方次第では割と使える可能性もあります。リペイントは悪と捉える人には向い
support-and-resistance-mtfは各時間足の実体にサポレジラインを引くインジケーターです。レジスタンスは赤、サポートは青で表示されます。色は変更できません。また通常のサポレジイン
FXSSIは、日本語でサービス開始した当時は、カクカクし過ぎて使えないインジケーターが多かったですが、4年ほど前から使えるインジケーターを提供してくれています。もしも、インジケーターのベスト30を選
3つの時間帯を考慮して、市場の方向性を見つける考え方って知っている人は少ないです。もうかなり長い間、この考え方をしていましたが、たまには良いネタを出そうかと思い、本来は出さないけど出しておきます。
zigzagでラインを引くインジケーターですね。サポレジになるケースもありますが、ラインの引き方は髭の高安値でも実体でも無いですね。MQL4ファイルなのでコード読めば記載されていますが、見てません。
Awesomeをメインで使っているトレーダーほぼ会った事は無いですが、ビル・ウイリアムスではアリゲーターと並んで使えるAwesomeの亜種3つを紹介します。モメンタム(変化率)ではなくボラティリティ
ジグザグベースで表示範囲を決められるフィボナッチインジケーターです。また、ラインを引くフィボナッチの数値も9つまで設定できます。ダウンロードはこちらからおすすめ度 ☆
ピボットを表示を表示するインジケーターです。マンスリーピボットも表示できるので便利ですね。割と軽いので重たくならずに使えます。ダウンロードはこちらからおすすめ度 ☆☆☆
モメンタムはローソク足の終値で計算されますが、anchored-momentumはSMAで計算されます。そのため、表示が滑らかで全体的な流れを掴みやすくなります。もしもSMAを使っているなら、エント