EA

月利58.498%のゴールドEA

ゴールドEAといえば、ライングループに誘導したり破綻前提みたいな感じがあります。
そういう自分もそんなもんだろうなと思ってました。
勝ったら資金を抜く感じで運用かなと。

それで、まあ~色々試しましたよ。
中には、資金をたくさん入れれば破綻しないかなってのはありました。

今使ってるのは3つあって、なかなか工夫で何とかなるもんですね。

それで、昨日見たく発言で570くらい上がって400くらい下がるような相場でもなんとかなっちゃいます。
早寝早起きなので、朝起きてチャート見たらびっくりしましたけどね。

1つ目は、会員さんの工夫もあって、危険っぽいのですが危険じゃなくなってます。
100万円の資金換算でいえば1日6000円は最低でも稼げます。

2つ目は、月利で計算したら58.498%出てます。
6月12日から試験をして、途中1つ目を使ったり何もしなかったりしてるので優秀だと思います。
現在、固定で2つめは5日間終わった状態で、このペースでいくとすれば32.31%出る計算ですが、これって相場状況を見ると昨日は動きましたが最低でもこれくらいは行くと思います。
ちなみに、昨日の動きで今朝見たらドローダウンで3%くらいです。
ドローダウン以上に利確してるので、問題なしです。

3つ目が謎なんですよねw
これが、まったくロジックがわからない。
今21万8000円利確して、8万9000円の含み損です。
これは、まだデモですが最初にボラが多少あったのも影響してるのか5万円くらい含み損を持ったんですね。
それから、回し続けていると利確と含み損が同じになり、毎日1万円程度利確が増えていきます。

7月3日の朝10時から回しています。
チャート上に、今までの利確と含み損が出るので、計算も見るだけですので楽です。
8月2日にいくらになっているかですね。
証拠金食わないですが長期間持つのでスワップフリーの口座が良さそうです。
それでも、100万円で30%くらいのドローダウンはあるかもしれません。
まだ、ドローダウン10%は行ってないです。

ゴールドは押し目無しで800ピップスくらいは今年何回もあります。
こういうので、どうなるかがカギですが、2つ目は完全にロジックわかってます。
3つ目は謎ですが、なんとなくわかってます。
そうなると1つ目は少し危ない、ただ使い方次第では1日6%もあります。

でも柱は2番目かな。
これは、正直予想外でしたが、安全に10口座回すだけですねw

ちなみにEAはほったらかしでも良いですがメンテナンスした方が良いです。
朝にDaily Confirmationを見て、今は5分くらいです。
デモで試験中は1つや2つではないので、為替も含めて15分くらいかかります。
ただ、ダメなのは削ってるのと、ゴールドだけでいえば30分かからないですね。

それで、口座に100万円10口座とかは無理でしょうけど、策はいろいろあります。

2つ目のは、手動複利にもう少ししたらやります。
そうなると月利も上がります。
まあ~今、月利の推測値が下がっているのは資金が増えたというのもあるんですけど。

(現在の口座残高−最初の口座残高)÷最初の口座残高×100%=月利です。

誰でも知ってると思うけどw

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン