インジケーター

サインツールを比べてみた(備忘録用)

サインツールを整理の意味も含めて、比較してみました。
未公開も大量にありますが、公開する予定があるものだけにしておきます。
自分自身もやる事が多すぎて忘れているのでw
ドル円の5分足に描画させていますが、ビットコインやゴールドでは縦軸や勢いの関係で全く別物に化けるサインもあります。
この辺は会員さんは承知していると思います。

●BAKA-DAYSW
デイトレ、セミスイング用サイン
試験中、未公開

●ゴールド1分足のメインサインの一種
通貨5分足、ゴールド1分足。
設定8種類のうち2種類のみ

●95BB
メインサイン後の追撃サイン
利益増幅用、通貨5分足
未公開

●BAKA-SIGN-NO4
15分足用サイン、トレンド転換後追撃用

●BAKA-Supertrend
大きな方向に向けてのサインを現在足で方向性を合わせるサイン。
(画像では大きな方向は表示されていない)
自動で数値を任意の範囲で調整しますので、チャート設置直後はデフォルト設定になります。
公開しているが未完成。

●BAKA-R
ゴールド1分足補完サイン
このサインが出た後は、次の足は買いなら陽線、売りなら陰線になりやすいサイン
他のサインの補完用

●ロンドン・ニューヨークセッション用サイン
通貨用
たぶん未配布
最近主流の交互サイン
ロジックの仕様上、レンジは苦手だが大きなレンジやトレンドに強い

●ゴールド1分足、順張り用
ゴールド1分足の順張り用
特殊な係数を利用したロジックが確認済みで3個、実際は4個と推測される

●ゴールド1分足、トレンド用
ゴールド1分足でトレンドを確認する用

●凡威
通貨15分足用、永久封印中、AIにこれは負けないと言わしめたサイン。
負け組3人組を2週間で専業トレーダーに変えたサインツール。
中央値理論を体現したインジケーター。
特殊な2つのインジケーターと組み合わせて使う、最高傑作の1つ

●ト伝
天底用サインツール 通貨15分足用 封印中
レンジの期間を手動で設定してサインを出すツール
サインからのレンジ抜けを的確に捉えます。

●BAKA-GoldThreeBrothers1
ゴールド1分足の順張りサイン
コードの長さが自慢ですw

●BAKA-GoldThreeBrothers2
ゴールド1分足でレンジを省くために作成したサイン。
ゴールド1分足用なので獲得ピップスを最小5ピップス最高30ピップスなどに変えるともっと多くサインが出ます。

●ゴールド1分足用予備サイン用
ゴールドの1分足でメインサインが出る前にサインが出るツール。
ふり幅次第では使える

●世界的に有名なサインツールをロシアの人が改造したツール。
通貨ペア、時間足問わず。未配布。
設定変更できるので、時間帯や値動きの癖を読み取れる単一通貨専門の人に適しています。

●某クラスターを見ながらエントリーするサイン
メインサインよりも反応が遅いため使用する人は少ないが通貨とはフィルターを加えれば相性は良い
配布済み

まだまだありますが、備忘録なので一旦ここまで

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン