FXの戦略やMT4インジケーターの紹介などFXに関する事を勝ち組トレーダーが解説しています
NY金ETF現物保有量(残高)
ゴールド1分足サインその後
ウィップソー相場を捉えるウィップソーフィルター
裏ゴールド1分足サイン販売します
ゴールド1分足逆張りツール
もうすぐ締め切り
インジケーターパックを販売します
外国為替平衡操作の実施状況
デイリービースト
スプートニク
InformationLiberation
日銀
運営者情報
こちらからお問い合わせください
インジケーターを作ったりデーターを処理したり、色々なアイディアを出して実践して失敗して、何度も何度もくじけそうになったり、腰が痛くて立てなかったり。いつか終わりが来るのがわかっているし、だからこそ
通貨ペアの5分足でメインのサインで入れなかった場合、他のサインもありますが、なかなか追撃は脳科学的にっても入れないケースは多いです。逆にトレンドが発生してから入る思考の方もいますよね。思考
ピンバーのインジケーターを作りました。今回は2種類で数値で設定する、設定が難しいタイプ数値設定と倍率で設定するタイプです。また、両方ともMFIとボリバンのフィルターを付けています。
ボリンジャーバンドを作ってみました。わざわざ作るなよという声もありそうですが、関数用意されてるので割と簡単でした。配置に関してはディスプレイの大きさもあるので調整可能にしてます。あと、セッ
サインツールを整理の意味も含めて、比較してみました。未公開も大量にありますが、公開する予定があるものだけにしておきます。自分自身もやる事が多すぎて忘れているのでwドル円の5分足に描画させて
昨日は、2 Top-Notch Systemsの中のCorrection Trading Systemを使っていました。朝起きて、真っ先に見たのがゴールド、その次にドル円を見て、ポンドドルを見まし
ジグザグで分類された一つの波に対する取引量を表示するインジケーターです。ポジションは、価格帯で見る方が正確性が高いので、あまり私には必要性は無いですが、分析をしていくと見えてくる部分があるのかもし
特に変わったところがないですが、ジグザグとパラボリックを表示するインジケーターです。画像は、デフォルトではなく、最適化した数字を使ってます。2個入れるの面倒な方や〇〇が気になる方には良いですね
1本前のローソク足に縦線を引くインジケーターです。サブチャートにオシレーターを入れている人には地味に便利です。可能な限りシンプルにしました。おすすめ度 ☆☆☆☆
海外で多くの傑作インジケーターを作成している〇〇○〇〇ー氏の新作インジケーターです。基本的には転換を捕らえる目的で、大きな時間足で使用するものですが、検証をしていくと15分足のスキャルピングに適し