今日は逆張りをしようかなと思って、KAMAをボリンジャーバンドにしてみました。
ちなみにジャクソンホールのパウエルちゃんの発言で大きく動いた後ですので、ある程度チャートを埋めてからトレードします。
珍しく夜のトレードになると思います。
朝からユーロ円は条件に合致していたのですが、エントリーせず、ユーロドル・ドル円もエントリー出来ましたが結果よりも大事な大きく動いた後はチャンスでもあるが、そこはもしもの事があるので主要プレーヤーの動向みなきゃやらないルールですので致し方ないです。
それで、KAMAボリンジャーバンドですがこんな感じです。
なんだか、よくわからないと思う方もいるでしょう。
設定次第で変えれるのは当然で、それによって形も変わります。
ある程度、一貫して言えるのは、価格が動いた方向にしかバンドは開かない。
ピークアウトが違う面ですね。
逆に言うと、覚えていた通常のボリバンのフォーメーションが使えなくなります。
通常ボリバンは3段階ですが、本当は5段階で見る方が使いやすいです。
上がKAMAボリンジャーバンド。
下が通常のボリンジャーバンド。
おすすめ度 ☆☆☆
ダウンロードはこちらから
コメント