一昨日の相場に少し違和感を感じたので、頭の整理と正確な把握の為に関税をまとめてみました。
当然ながら、職業としてのトレード目線になっています。
詳細のテキストは別にあるのですが、そちらはサイトでは非公開です。
昨日、某所よりオージーフランの売りが出ていましたが、ボラも少ないのでマイナススワップですので時間がかかって値幅がそれほどでも無いので控えました。
他に取れる通貨ペアはたくさんあるので、わざわざマイナー通貨ペアをやる必要もないですし。
最近は、ユーロドル、ケーブル、ユーロ円、ドル円ちゃん、金しかやってないので、感覚的なものもあります。
それで、自分自身一番注目しているのがフランです。
王国ではないというのも気になりますね。
フランス・ドイツ(共和制)
EUの枠組みで報復関税を検討。
トランプ政権の「相互関税」に対して、EU全体で統一対応を取る姿勢。
英国(王国)
EU離脱後は単独で米国と交渉。
王政の有無よりも「主権外交」が重視され、FTA交渉に前向き。
スイス(共和制・非EU)
中立国として報復は避けつつ、実務的対応。
サプライチェーンの再構築や移転価格調整など、企業ベースで最適化。
あと、気になっているのは関税ではないですがこちらですよね。
こちらのサイトw
バイデンが息子も含めて仕掛けたものですから、トランプがどうするかによってリクード系がわかってきます。
って事でめんどくさいので、この辺でやめておきます。
コメント